top of page

wORKshop
ANNEXのワークショップ

こずみのANNEXは、まだまだ未完成であり
これからも変化し続けていく建築です。
ANNEXの変化のみなもとはワークショップです。
ワークショップを通して、地域の皆さんといっしょに
理想のANNEXを作っていくことで、
そこから地域のコミュニティを広げたり
ゆたかで楽しい街にしていくこと、それがこの建築の役割です。
ワークショップは、多くのお力やご意見が必要です。
ワークショップに
ぜひ、参加しませんか?
2つの
ワークショップ
つくる
考える

つくる
DIYを通して、みんなでANNEXをつくります。
お子様の初めてのDIY体験や、
ものづくりを始めてみたい方など、
ぜひ、皆さんの力を貸してください!
2021.3.20 第1回
解体
2020.10 ~ 2021.2
ワークショップ
2021.6.13 第3回
2021.7.3 第5回
2021.9.11 第7回
第2回 2021.5.15
第4回 2021.6.19
第6回 2021.8.7 ~ 8.9
第8回 2021.11.3
第1回
2021.04.19
第2回
2021.06.26
第3回
2021.07.31
2022 第5回 5.8
考える
ワークショップ
目印になって入りやすくなる
エントランス感が欲しい
案
土 間
ど ま
あそびに来てくれた人を
もっと中まで引きこみたい
案
門
もん
歩いている人も気軽に
入ってこれる場所が欲しい
案
庇
ひさし
近所付き合いのきっかけに
なる空間だといいな
夏場に水遊びできる
場所がほしい!
仕事をしながら子どもの
様子が見れたらいいな
庭を全部芝生にして
裸足であそびたい!
雨の日に立ち寄りやすい
場所がほしい
ジャングルジムで
ヘチマを育てたい!
安心してゆっくり
お弁当が食べられるといい
チョークでおえかきできる
壁があったら楽しそう!
みんなでピザが焼ける
釜がほしいな
災害のときに
拠点になって欲しい
道路からもっと中が見れたら
立ち寄りやすいな
雨が楽しめる場所に
なったらいいな
公園で遊んでから
休みに行ける場所がいいな
ハンモックがあったら
ゆっくりお昼寝したいな
靴を脱がなくても
上がれると入りやすいな
秘密基地作ったり
キャンプがしたい!
手や足が洗える
水場がほしいな
2022 第4回 4.10
考える
ワークショップ
これからの
改造計画案
ぞくぞく、
出ています。





現 在
「ヨコハマ市民まち普請事業」の
支援を受け、八景市場ANNEXが
今年、大幅に
生まれ変わります!
みんなの場所として
より良い空間にするため
ぜひ、声をお届けください!
第6回
考える
ワークショップ
2022年6月12日(日)、開催。
?

○○したい!
○○できたら…
○○はどうだろう
○な○○がいい
みんなで○○
○に○○ほしい!
○な○○がいい
多くのご参加ありがとうございました。
ANNEX案




.jpg)







.jpg)
ワークショップ
考える
今年、こずみのANNEXが
大きく生まれ変わります。
より良い空間にするために
ぜひ、皆さんの声をお届けください!
bottom of page